皆さんこんにちは
薄毛対策&白髪対策&頭皮ケア専門美容室andgray
(アンドグレイ)です。
頭皮の違和感についてこのようなお悩みはありませんか?
「頭皮に違和感を感じるのはどんなとき?」
「頭皮の違和感は放置していても大丈夫?」
「頭皮の違和感の原因は?」
頭皮の違和感の原因はさまざまですが、中には頭皮の病気が関係している場合もあるので放置するのは危険なのです。
そこで本記事では、頭皮がつっぱって違和感を感じる原因について詳しくご紹介していきます。
目次
頭皮に違和感を感じるのはどんなとき?
朝起きたときや寝る前など、さまざまなタイミングで頭皮に違和感を感じることがありますが、どのような原因があるのでしょうか?
実は、頭皮に違和感を感じる原因となるものはさまざまで、違和感を感じるタイミングによっても判別できることもあります。
また、普段の生活によっては頭皮に違和感を感じやすくなってしまうこともありますので注意が必要です。
それでは、頭皮がつっぱって違和感を感じる原因について詳しくみていきましょう。
頭皮がつっぱって違和感を感じる原因は?
頭皮がつっぱって違和感を感じる主な原因は下記の6つです。
・頭皮の病気による症状
・シャンプーによる乾燥
・ドライヤーを適切に行えていない
・紫外線による日焼け
・肩こりによる筋肉の収縮
・ヘアスタイルの問題
それぞれの原因について詳しくご紹介していきます。
1.頭皮の病気による症状
頭皮の病気には「毛嚢炎(もうのうえん)」や「接触皮膚炎」など、さまざまな種類がありますが、どれも強い痛みやかゆみを感じるため、違和感というよりは”異常”と感じることが多いでしょう。
そんな中で、違和感だと感じやすい頭皮の病気が「脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)」なのです。
脂漏性皮膚炎は、頭皮に常在しているアクネ菌・表皮ブドウ球菌・マラセチア真菌などの常在菌が、頭皮から分泌される皮脂や汗などをエサにして増殖しすぎてしまうことが原因で頭皮が炎症を起こしてしまう病気で、軽度な痛み・赤み・カサつきなどの症状が発症します。
症状の度合いにもよりますが、ひどくない場合は違和感を感じることも多いです。
2.シャンプーによる乾燥
シャンプーには、余分な皮脂を洗い流す効果がありますが、洗浄力の強すぎるシャンプーの使用や、1日に何度もシャンプーをしてしまうと本来必要となる皮脂まで洗い流してしまい頭皮が乾燥してしまいます。
基本的には1日1回シャンプーをするようにして、「皮脂をごっそり洗い流す!」のようなメンズ用シャンプーを使用していて頭皮に違和感を感じるのであれば、洗浄力の抑えされているシャンプーを選ぶことがおすすめです。
3.ドライヤーを適切に行えていない
お風呂からあがったらドライヤーをするという方が多いと思いますが、高熱の熱風を頭皮に当て続けてしまうと、頭皮トラブルの原因や乾燥の原因になってしまい違和感に繋がります。
ドライヤーを行うときは、同じ場所に熱風を当てすぎないことやドライヤー本体を頭皮に近づけすぎないことを意識することがおすすめです。。
また、そもそもドライヤーをしないという方は、濡れたままの頭皮で雑菌が増殖してしまい、頭皮トラブルや頭皮の病気につながってしまう恐れもありますので、かならずドライヤーをするようにしましょう。
4.紫外線による日焼け
髪の毛に守られている頭皮は日焼けをしにくい部分ですが、それでも夏などの紫外線の強い時期に直射日光を浴び続けてしまうと頭皮が日焼けをしてしまいます。
頭皮が日焼けをしてしまうと、頭皮が乾燥したり炎症を起こしてしまうので違和感を感じやすいのです。
5.肩こりによる筋肉の収縮
肩の筋肉や首の筋肉は頭皮にも繋がっていますので、肩こりなどで筋肉が収縮してしまうと頭皮が引っ張られてつっぱている状態になり違和感を感じてしまいます。
適度に肩のマッサージをして筋肉を解してあげるといいでしょう。
6.ヘアスタイルの問題
髪の毛の根元を立ち上げているヘアスタイルや、オールバックなどで髪の毛を後ろに流すヘアスタイルを長時間していると、頭皮が常に髪の毛に引っ張られている状態になり違和感を感じやすいです。
ただ、寝る前などにヘアマッサージをして頭皮を解してあげるだけで改善できますので、問題はないでしょう。
まとめ
本記事では、頭皮がつっぱって違和感を感じる原因について詳しくご紹介していきました。
お伝えした通り、頭皮の違和感はすぐに改善できる軽度なものから皮膚の病気によるものなど、さまざまですので違和感だとしても放置するのは良くありません。
今回ご紹介した原因に近い症状がある場合は改善方法を試してみてください。
また、違和感を感じる部分をチェックしてみたら、赤みや腫れがある場合は頭皮の病気の可能性が高いので医師に相談してみることがおすすめです。
ぜひ本記事を参考にして頭皮の違和感の原因を突き止めて適切な対処をしてみてください。